nocturne

NOCT

お気楽お日記 ꜀( ꜆ᐢ. ̫.ᐢ)꜆

<過去ログ12>
記事タイトル:秋大自分用メモ


お久しぶりです。
皆さま、いかがお過ごしですか?
私は相変わらずです。
で、今回は雑感ということで、文字通りだらだらと雑な感想文です。



さて、タイトルに書いた通り高校野球の秋季大会も佳境に入りましたね。
全国各地で日々着々と優勝校が決まりつつあります。
それどころか北のほうでは地区大会の出場校が既に出揃っているとかいないとか(いつものことながら早いな〜)
去年は大学がお休みだったこともあって地元に帰省し、県予選から地区大会までじっくり現地観戦することができたのですが、今年はそういうわけにもいきません(そもそも無観客試合ですし)


あぁ〜、ずっとずっと楽しみにしてたのに〜 (´∩ω∩`)
今年の開催地は長崎だよぅ (´∩ω∩`)
長崎大好きだからついでに観光したかったのにぃ(´∩ω∩`)
カステラちゃんぽん皿うどん〜 (´∩ω∩`)



……としばらくの間転げ回っていました。
なんと言っても今年は春もダメだったわけですからね。
しかも今年の春は地元開催だったので、推薦(=選抜出場校)枠・開催地枠も含めて県代表が6校ですよ、6校。
多すぎるわ。
開催地が地元であるがゆえに宿の予約をせずに済むし(実家に泊まればOK)、必然的に馴染みのある学校も多いし、県全体の競技レベルがどこまで上がっているのか気になるし〜 ですっごく期待していたのですが、··············· 中止。
もう相当ガックリきちゃいました。
選抜組のいない県大会は果たしてどうなるんだろう?
あと4枠余っているけどどことどこが出るのかな〜?
と、色々妄想しているうちは楽しかったのですが、この楽しさって後々答え合わせができるからこその楽しさなんですよね····
のちにそのことに気づいてしまい、余計にしょんぼり落ち込んでしまいました。
寂しいなぁ。



……
とはいえ嘆いたところで仕方ありません。
残念ではありますが、秋大の地方観戦はすっぱり諦めて次の神宮大会へと望みを繋げたいと思います。
神宮は····· いくら何でもやってくれますよね?(交流試合だってやり遂げられたんだからさぁ)




さて、話を戻して秋季大会。




<北海道・東北・北信越


いや〜仙台育英や星稜はさすがの強さですね。
連覇の事実もそうですけど、何よりスコアがすごい。圧巻。
まさに東北の盟主と北信越の盟主の名にふさわしい、安定感ある無双っぷりです。
ネットで確認できたのは試合結果のみなので、現時点ではチーム力とか完成度とかスターティングメンバーとかさっぱりわかりませんけど(笑)、これは今年も期待できそう?
楽しみです。


また、石川県大会決勝(星稜VS小松大谷)には謎の因縁っぽさがあって良かった。


(冷静になってみると、言うほど因縁の相手ってわけでもないような気も。こっちが勝手に見立てていただけ?)


ところでこの決勝のカードを見て初めて航空石川が負けていたことに気がつきました。
どこで負けたんだろ。夏は星稜相手に見事リベンジを果たしていたのになぁ。
そしてそして、福井代表・敦賀気比が来春の甲子園に帰ってくることを私はめちゃ期待しています!頑張ってほしい。


一方、東北で盟主と言えば、福島の絶対王者聖光学院の地位が年々怪しくなりつつあるのが不気味です·····
なにせ今年は1点差でしたけど、昨年はコールド敗退でしたもんね。
物心ついた時から〜 というのはさすがに言い過ぎにしろ、高校野球を観始めた時には既に聖光が福島最強の名を欲しいままにしており、「福島と言えば聖光」のフレーズが長年自分の中に定着していました。
それゆえに大敗はなかなかに衝撃的な出来事でした。
今後の県内の動向に要注目です。


<関東>


関東はどこもかしこも激戦区だもんなぁ。
徳栄が負けてしまったのは残念ではありますが、そういった意味で仕方ないのかな〜とも思います。
特に千葉や栃木はもう群雄割拠の様相を呈していますね。世はまさに大戦国時代。
どこが勝ってもおかしくないというか、どこが出てくるのかわからないというか(自分が西日本の人間で、関東の情勢がわからないというのも理由として大きいですが)
そんな中、全国最大規模の激戦区・神奈川の中から悠々と一抜けしそうな気配を見せているのが東海大相模


(追記:その後あっさり優勝したようです。)
いや、さすがすぎる。
サガミつええええ!とだけ言っておきます。超期待。さいつよ。



<東海>


東海についてはマジでさっぱりわかんないので正直触れたくないのですが(失礼)、静岡代表が自分の想像する三強!って感じでワクワクしました。
本音言うと三強最後の椅子は静高だと思っているんですけど、まあ加藤学園も今が旬?ですしね。良し良し。
それと愛知決勝。
中京VS東邦ですか。ほぇ〜



<近畿>


ここまでの流れと微塵も関係ありませんけど、関西のことを近畿って言うの、すっごく違和感ありませんか?
近畿なんて言葉を使うのは近鉄と近大くらいのもんですよ·····


まあそれはともかくとして順当ですね、近畿。
明石商や報徳学園は負けてしまいましたけども、他は全て順調。


(かく言う兵庫だって神戸国際大附が決勝に残っていますし)


昨年同様、どこが残っても強そうなメンツばかりです。何より校名の圧が強い·····
とはいえ、近畿含む西日本はまだまだ秋季大会真っ最中のところがほとんどなので、現時点では何とも言い難い感じ。


おっと。
ちょうど今トーナメントをチェックし終えたところなのですが、どうも次で大阪桐蔭履正社がぶち当たるようですね。
また昨秋の府大会決勝の死闘が再現されるのでしょうか····· ぶるぶる。



中四国


済美ェ····················。




<九州>


我が地元にして最愛の土地・九州。
そもそも、九州のお話をするためにこの記事を書き始めたわけですが、まあ近畿同様順調なんじゃないでしょうか?


現時点では海星も創成館も樟南も神村学園沖縄尚学興南も明豊も熊工も残っています。


また、参加校数の多さゆえに大会の進みが毎度遅い福岡も今回は割と良い感じ。
大濠、西短、九国大付東海大····· と強いところが無事サバイブしているようです。
果たして今後どうなっていくのか要注目。
今のところ秋九出場が決定しているのは唐津商と東明館だけかな?


去年の唐津商VS明豊は現地観戦することができたのですが、まーすげかった、色んな意味ですげかった。
その次の沖尚VS明豊も8回・9回に精神ガリガリ削られるようなすごい展開やってくれましたけど、初っ端からあれほどぶっ飛んだ乱打戦を観せられるとは思いもしなんだ。

f:id:Oish:20201002213117j:plain

ぶっ飛んだ乱打戦。ヒット数は表示されていないが明豊が25安打、唐津商が16安打。両軍併せて、よ···· 41安打·····


やー、ほんと佐賀まで観に行って良かったです。
唐津商は公立高校らしからぬ打撃のチーム····· なんですかね?
なんとなくまた初戦で大分代表と当たりそうな予感を覚えつつ、今年も(打撃戦を)期待したいと思います。


そしてそして、全国で唯一、毎日欠かさず情報をチェックしている大分県大会。
いやぁ、正直3回戦がなかなか大変な組み合わせで大丈夫かこれ·····?と思っていたのですが、割とすんなり終わった感じですね。
6試合全てコールドゲームだった日もあったけど、熊本鹿児島みたいなものすごい点差(30点差や50点差)にはならないところが大分らしいというかなんというか。


それにしても今年はびっくりするくらい順当なベスト8。
トーナメント表左から順に、明豊☆、舞鶴、藤蔭☆、臼杵津久見☆、杵築、中津東☆、大分商です(星付きはシード校)


うーん、妥当。
シード校が全て残ってるのも最近ではちょっと珍しいとすら思います。気のせいか?
ていうか今年の津久見、やたらめったら強いですね??


昨年までと比べると明豊の打線が大人しめなので、うむむ····· 心配です。
何があったのか&どういったメンバーで臨んだのか全くわからないけれど、県選手権での大工との一点差ゲーム、それから津久見相手の逆転負けがずっと引っかかっているんですよね。
大丈夫かなぁ。


まあ確かに昨秋も県選手権の決勝で分高相手に9回サヨナラでギリギリの勝利ではあったけども。
あの時もほんまに大丈夫なんか??と思わせておいて結局神宮大会まで行ったわけだし····· それを考えたら今年の結果も大して変わらんのかなぁ。
むしろ今はまだ調整期間と考えたら、順調な仕上がりと言えるのだろうか。うーん。

·····



( ゚д゚) ハッ

すみません。
途中から個人的且つグダグダな呟きになっておりました。
だいぶグダってきたので、ここらで終わりにします。
しかし今後の試合結果も楽しみですね。
願わくば、地区大会・神宮大会・来春のセンバツが全て無事に開催されますよう·····。(-人-)




〇余談


一つだけ疑問なのですが、九州の中でなぜ佐賀だけ平日も試合やるんですかね·····?
いや別に文句等ありませんけど、純粋に疑問。·····なぜに?


あと今季一番のびっくりニュースは明桜高校の県大会初戦敗退です。
昨夏、東邦が愛知県大会でコールド敗退した時と同程度の衝撃を受けました。


10/4追記:

履正社敗退でものすごい変な声出た。
今季一のびっくりニュースは訂正します。

それにしてもNHKニュースの見出し「履正社は府立高に敗れる」って200%悪意しかありませんよねこれ